こどもたちの朝ごはんを用意している間に
自分用のバターを常温に戻し
珈琲のお湯をわかし、
パンをトースターにセットして

今日こそは食べよう!と
先々週に伊都安蔵里で買っておいたダムナチュールさんの
グラノーラをヨーグルトにのせて、手作りイチゴソースをたらりとかけて
いただきまーす。
(前に友人に会った時に
手作りグラノーラにはまっている話を聞いて、
いったいどんな味なんだろう?と思っていた時にダムナチュールさんのこれを見つけたので
買ったんです。おいしいですね~!)
うぐいす豆のリュスティックをもぐもぐ食べながら
(あ!今日、できれば断食してみよう!と思っていたんだった!)と時すでに遅し。。
昨夜、世界ふしぎ発見で、「断食」のことをやっていて
(医学的な説明もろもろはここでは省きますが)
私も一日くらいだったらできそう!と思ったのに、思ったのに
もりもり朝食食べてました。
やっぱり私には一食も抜くことは無理だ~!と開き直った朝♡
今日のお昼は何食べに行く~?と家族との会話もすでにありです。笑
Sちゃん、コースターありがとう!!
36歳の私に、しっくりきます^^
最近、私がはまっているもの。
”あまおう”の飲む酢。(”茅の舎”さんのもの)

これを牛乳と混ぜてグビっと飲んだり(←さっぱりしたヨーグルトジュースになります)、
昨日はバニラアイス(スーパーカップ)にたらりとかけて食べたり。
この2つの食べ方にはまっています。簡単でしょ?笑
このあまおうの黒酢自体がとっても美味しいので!!
こういう瓶ものって冷蔵庫で残りがちですが
これは美味しいので無くなりますよ。
最近の一日の楽しみになっています。
他にも色んな味があるのかな〜??
これをプレゼントしてくれたTさんとは、
子ども同士がもうすぐ3歳。
出会ったころはお互いの子どもが6か月くらいだったので。
本当に早いですね!と言いながら^^
働くお母さん同士、がんばりましょう!
マシェリにいると、お客様から
甘いものよく食べてますよね~!とよーく声をかけられます。
そして、隣でスタッフが(写真には載っていませんがお店でも毎日食べてますよ!)と言わんばかりに
くすくすっと笑っています。ふふ。
筑紫野市のケーキ屋さん(名前がどうしても思い出せずすみません!)

ドライフルーツケーキにチョコレートがサンドしてあって。
重たい美味しいケーキでした。こんな組み合わせ新鮮でした。
これはおいしかった~!
お酒は飲めないけど、ブランデーケーキは好きなんです。
ABELさんのブランデーケーキもミニサイズでよく購入しています♡
テレビで紹介されて大人気だという
アンプティスターさんの貴腐ワイン入りのチーズケーキ。

後味がよくて美味しかった~♡
わざわざ遠くから買ってきてくれたお気持ちに感謝しながらいただきました。
ありがとう。
マダムシンコさんの4色バームクーヘン。

「店員さんの服装に魅せられて並んでしまった!」と友人。^^
この4種類バーム、お皿に4種類を薄く切って盛り合わせたら可愛くて。
それぞれの味もしっかり違って。美味しかったですよ!
お土産にもらって嬉しい一品でした。
日常過ぎて写真にとらなくなってしまいましたが
グーテのロールケーキは常々お世話になっています^^
本当においしいですよね。
井浦青果さん(八百屋さん)の大将が作ってくれました。

可愛いともコワイとも言いますね^^
こどもたちがハロウィーン!と喜んでくれてます。
大将器用だな~♪
誕生日を迎えて
友人たちからたくさんのお手紙をいただきました。
メールが行きかう世の中ですが
筆まめ友人が多いです。
みんな、私が福岡に来たばかり、料理教室を始めたばかりの
28歳ころからのお付き合いだったりして。
「そろそろ、大人の年になってきたよね!」という風な文面が多く^^
私の生活や仕事の変化を見守ってくれて
いつも応援してくれて。本当に嬉しくてありがたいな~と思いました。
はい。いよいよ”いい歳”になってきました!笑
そして、誕生日当日というのは、
小学校&中学校の友人からのメールが一番多かったりします^^
小学&中学の友人の誕生日って日にちまでしっかりインプットされていたりしませんか?
私は小学&中学の親友たちは、自宅の電話番号を今でも言えます。笑
そんな仲間たちにいつまでも大切にしなくては!ですね。
毎年、誕生日月の10月は色んな思いがめぐってきます。
感謝の気持ちを忘れずに、、
手紙やメールにやたらと書いてあった「アラフォー」(笑)
がんばりますっ!
今日は家族とのんびりDAYです。
posted by sunryon at 09:51|
朝ごはん
|

|