2012年03月04日

ありがとうございました!

パンを注文してくださった皆様へ。




3か月間のパンの発送が無事終了しましたー!!


「パンを発送する」というのは初めてのコト。
IMG_8046.JPG


3か月経ってしまった今には忘れてしまいそうですが
ペースをつかむまでは頭がパニックで。
私は無謀なことをしてしまった??とドキドキしたこともありました。
そんな12月のスタート時の心境を懐かしく思います。


趣味で焼いて「はい、どうぞ」とお裾分けしていたパンとは違って
今回は皆さんに”購入していただく”ということで
「責任」というモノが発生しました。

当然のことなんですが
それはそれは、本当に沢山のことを学ばせていただきました。

良いことばかりではなく、
失敗も反省も色々ありました。
全てが大切な経験となりました。
感謝の気持ちを言い尽くせません。








何百個焼いたかな??

IMG_8043.JPG
マシェリのマフィンに




IMG_8045.JPG
マシェリの豆パン。




2種類のパンだけを毎日毎日焼き続けました。
同じことを繰り返すことって
技術的な部分だけじゃなくて精神的に「鍛えられる~!!」と思いながらやってました。
心がマッチョになりましたよ!!ふふ。



このような機会を与えてくださった皆さま。

本当にありがとうございました!!






毎日毎日笑顔でいられたのは
パソコンを開くたびに届いている皆さんからの
「おいしい!」…のメールです。

時にはお葉書、お手紙、お電話も。



文面には、パンをどれだけ大事に味わってくれてるかが
それぞれ綴られていて。
目を細めてパソコンの前に座って毎回感動してました。

ハガキやメールに添えられた写真も。
本当~にうれしかったです。

ひとりでは嬉しい気持ちを消化できないので
毎日夫にも報告。
夫も毎日毎日、みなさんからのメールに感動していたと思います。



やっぱり私のブログを読んでくださっている方は
共通して「くいしんぼう」さんたちなので(失礼!^^)
パンを”より美味しい状態で食べよう”としてくださる気持ちが
私にもわかるんですよね〜。ぐふふ。
なので丁寧に私に報告してくださるそのお気持ち、
本当に嬉しく思いましたよ。




一番多かったお言葉が「しあわせな気持ちになる」だったような気がします。


パンが届いた時、
段ボールを開けたとき、
パンを一口食べたとき、

その時々で幸せな気持ちになってくださったことを読んで
それが私の元気の源になって
毎日頑張ることができました。


このパンが好きなのは私&ヒョンス&娘たちだけじゃないんだ♪と思うと
嬉しかったです^^

ブログでつながっている皆さんと
「おいしい」の気持ちを分かち合えて
「おいしい」の気持ちでつながることができて



私も本当に幸せな毎日でした。
IMG_8047.JPG
1日に焼ける量がこちらです。Bセットを2個分。

人気だったのはBセットとCセットでした。
(A~Dまで4パターンでご用意しました)





お忙しい中、メールでの注文、やりとりをしてくださって
本当にありがとうございました。

忘れることのない3か月間となりました。



私は、
誰かに「おいしい」と言ってもらうことが一番幸せなんだ♪と改めて感じました。


たくさんの「おいしい」をありがとうございました!




始める前に色々アドバイスくれたり
この期間、いつも気にかけて声をかけてくれた友人たち、h先生。
ありがとうございました!(無事終わりましたよ^^)





感謝の気持ちをこめて… スンリョンより。









あとがき。


よく聞かれたのが「いつこねてるの?焼いてるの」という質問でした。


私につきまとう1歳児A子さんがいますので
夜、彼女が寝ているときに捏ねて、
朝、彼女が寝ている間に早起きして、
なるべく長女が幼稚園行く前までに焼き上げる!を目標に。
そしてまたあの子がお昼寝している間に梱包して、メールを送って…。

と、次女A子さんとのチームワークでやりくりしてましたよん。



ありがたいことにこの期間、
一度も病気をせず一緒に乗り切ってくれました。
それが一番ほっとしています。




IMG_8054.JPG
私が寝てる間に何か??




IMG_8063.JPG
「ひなあられ2袋目だけど何か?」




最近は「はーい」も言いますよ。


3か月間頑張った人?

IMG_8060.JPG
「はーい!」


毎日楽しかったね^^



長女は幼稚園で先生に
「オンマはパン屋さんやってるの。
キムチ教室もやってるよ。」と言ったみたいです。笑

先生に聞かれてびっくり。

私がパンを梱包している時に

「ふぁーちゃん、こんなオンマで嬉しいな♪」と
言ってくれたことがあるんです。

(”パン屋さん&キムチの先生”という少〜し間違った認識ですが)
オンマもそう思ってもらえて嬉しいよ。ありがとね。



この子たちの笑顔も私の元気の源でした^^

こちらにもありがとう☆










posted by sunryon at 15:57| ホシノ酵母 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

チョコパン。

バレンタインの日に焼いたパン。

IMG_7966.JPG
チョコレートがゴロゴロ入ったパンが
食べたくて。

自分用のパンなので
レシピなど無く、配合は思いつきで。
少し甘めの生地にしました。

たまたまおすそ分けした方にも喜んでいただけました^^




実家からのバレンタイン便に入ってた
京都・”ブラウニー”のベーグル。妹から。

IMG_7977.JPG
「トリプルチョコレート」というネーミング。そそられました。

チョコレートゴロゴロが食べたかった私の気分にぴったり。


「たぶん、チョコレートが濃厚だから1/4ずつくらいしか食べられないと思うけど。」と
妹に言われましたがフツーに丸ごと一個を朝食で食べました。

え?? ヨユウでしたけど!!


本当に私はチョコレートが好きだワ~♪と思いながらいただきました。
美味しかったよ~。ありがとう。





今年の自分チョコは「デル・レイ」でした。
IMG_7991.JPG
ここ数年DELREYです。


見た目が可愛いし、
ひとつひとつ手作りで、
一粒が大きいから(笑)好きです♪

大事にとっておいたら賞味期限がせまってきました!
今日から一粒ずついただいてます。



チョコレートやチョコレート菓子がたくさんあって
ほくほくです。恒例の2月太り、気をつけなくては!!






……

今日は長女のマラソン大会の応援に行ってきました。

年少さんは一周だけだよ、と聞いていたので
正直わざわざ応援に行くほどでもないかな?と思っていのですが

グラウンド一周・400メートル(年長は800m)は結構見ごたえがあって。
とーっても楽しく観てきました^^

青空の下を子供たちが気持ちよく駆け抜けていく姿に
胸がすーっとする思いでした。


F子さん、背が高いので歩幅が大きいせいか思ったより早くて。
(ちょっぴり私のDNAが邪魔していましたけどっ。笑)

何よりも一緒に見ていた友人の長女Sちゃんが1位でゴールしたので
私たちは興奮!!
見に来た甲斐があったね~♪とるんるんで帰ってきました。





マラソンというと、小学校の頃に周回遅れだったことを思い出します。
”周回遅れ”って、皆さんなかなか経験したことが無いと思いますが。笑

最後の最後に、クラスで一番早い男子に
すーっと抜かれるんですよね。
彼はゴールで私とRチョはもう1周。

のちに彼はJリーグで活躍したのでそれが救いですけどね。
私が遅すぎたのではなく、
彼が早すぎた…と思うことにしています^^



posted by sunryon at 15:38| ホシノ酵母 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

誕生日プレゼント。

義母のお気に入りのパンを焼きました。


IMG_7832.JPG
天然酵母のあんぱん。





IMG_7830.JPG
ホテル食パン&金時豆のマフィン。


1月末が誕生日だったので
箱に詰めて送りました。

毎年毎年悩みますが

モノを贈っても喜ばないことを知っているので、、
(昨年も書いたかもしれませんがおカネを使うと叱られます。笑)

やっぱり手作りのものかな。。と思って焼きました。
日本茶を添えて。



とーっても喜んでくれました^^



義母の誕生日前後は、
私たちが下関に行くかもしれないし、義母に福岡に遊びに来てもらうかもしれないし・・と
パン発送の予定を入れず空けていましたが、
都合が合わず義母と会えなかったので1日ぽっかり空きました。

なので、お正月にパンの注文をしてくれた
下関の叔父へパンを送りました。

IMG_7843.JPG
ヒョンスいちおしのうぐいす豆のリュスティックでーす♪と手紙を添えて。

他にはレーズンが好きだと聞いたので
レーズン入りの長時間発酵のちぎりパン、食パン、豆マフィンと
2日間にかけて大量に焼きました。家族が多いので。

喜んでくれてるかな~??ちょっとドキドキします。






家族用のベーグル。

チョコチップ入りと
IMG_7783.JPG





IMG_7784.JPG
ホワイトチョコ&アールグレイ(紅茶)入り。



夫からのリクエストで作ったベーグル。
焼いたらこんなに膨らむんだったっけ??と
久しぶりなので驚きました。

焼き戻すと皮がかりっとして中はもっちり。
(トースターを新調したら上手に焼けること!小さな喜び。)

食感は◎でしたが
もっとチョコチップをたっぷりいれるべきでした〜。




毎朝、パンを楽しみに起きてくる娘たちのために
またパンを仕込まなくては~。













posted by sunryon at 21:39| ホシノ酵母 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

パンのお知らせ。


たくさんのメール、ありがとうございました!!


IMG_6719.JPG
posted by sunryon at 09:35| ホシノ酵母 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

豆パン。

我が家の豆パン。

IMG_6853.JPG

横半分に切って、かりっとトーストしていただきます。







IMG_6855.JPG
焼いたらカリカリ&もっちりの食感です。


夫がもっと食べたがっていたのでまた焼かなくては!!





IMG_6814.JPG
おとといの夜は娘二人が同時に発熱。
さすがに私も昨日の朝は寝不足で頭が回りませんでした!笑



今日からまたみんなが元気になりました。




IMG_6813.JPG
みなさんも風邪には気をつけてくださいね〜!





posted by sunryon at 09:03| ホシノ酵母 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。