カモミールと
チャイブ。
どちらも無農薬のもので、
お花まで食べられるのよ〜!と友人がプレゼントしてくれましたが
食べられず飾っています。
香りも癒される〜。
東京のキャンドル作家さんである
まえださちこさんの元でお仕事されている方が作ってくださいました。
独特の可愛らしい色合い。
誕生日の時はバースデーケーキの形でした。
キャンドルを灯すとアロマの香りがするから
もったいないと思わずに灯してください!と言われていますがなかなか!
もう少しだけ大切に飾らせてください!ありがとうございます^^
いつかの香りも楽しみ。
私、ルームスプレーは結婚当初から「ローズ」のものをもっていて。
それ以外は基本的に「無臭」が好きだったのですが(笑)
昨年の誕生日の時に、友人たちからたくさんのアロマ関連のプレゼントをいただいたんです。
お店を始めたばかりだったので、そんな中での体調や心境を察しての友人たちんと優しさが沁みました。
そんなきっかけもあってアロマ、悪くないな~と今更ですが癒しの香りを求めている自分がいます。
最近たまたま使い始めた、結婚式の引き出物でいただいたロクシタンのシャンプーの香りもたまりません。
(洗った翌日もその香りが続きます)
そしてこちらは、無印良品のアロマディヒューザー。
次女の出産祝いでいただいて、産後しばらく使っていましたが
次女が動くようになってからは箱にしまっていました。
もう触らないかな?と出してみたら
娘達も「いい匂い〜!!」と大喜び。
今はオレンジやレモンの香りなのですが
長女「あ〜♡手羽先(の塩焼き)にかけるレモンのにおい〜♡」、、、(汗)
どうやら素敵家族にはなれない雰囲気です。ぷぷ
ガックリしますが表現は自由なので何も言いませぬ。(笑)
そんな長女が描いた母の日の「お母さんの絵」。
なんと私は、片手にチョコレート、片手にアイスクリームを持っていて、
コーヒー、りんご、魚、お肉(お肉だけは絵に”おにく”とふりがなが)…と
色とりどりの食べ物たちが私の周りをぐるっと囲んでいる。
そんな一枚の絵でした。あはあは。
私ってそんなイメージなのでしょうか^^
笑いましたよ!
明日もこの子に起こされるのかな~??^^
「オンマ、おきて!おきて!」
「はい。おきた。」と目を開けても許されず、
ぜーったいに背中を立てて座るまで「おきてコール」が続きます。
そんなのも小さいうちだけ、今が一番かわいいのよ!と
育児の先輩方はおっしゃいますので、、
明日もがんばります!^^
(子供たちだけでお風呂に入ってくれる時が来ることに
強い憧れを抱く今日この頃です。ふふ)
・・・・
今日はとっても楽しい土曜日のマシェリでした。
たくさんのご来店ありがとうございました!!
土曜日しかご来店できないお客様や、
土曜日にはいつものお客様がご家族や大切な方々と一緒に足を運んでくださったりして。
遠くからのお客様も来てくださって。
ありがとうございました。
ゆっくり思い返したい気持ちです。^^
マシェリに足を運んでくださるお客様に喜んでいただけるように
6月もマシェリ、がんばってまいります。