おかげさまで150個のパン達は
沢山のお客様の手にとっていただき
早くに売り切れました。
マフィンや豆パンを嬉しそうに眺めてくださるお客様を目の前にして
パンを沢山用意して良かった!と心から思いました。
ご来店くださった皆さまありがとうございました。
(そして、こういう時に応援してくれる方々^^
ありがとうございます!無事終わりました!)
朝からとにかく丸めて丸めて
一個でも失敗したくないので丁寧に作りました。
オープン当初は「パンの作り方を教えてください!」と言っていたスタッフが
今では隣で一生懸命丸めてくれてるし。
当店はパンだけではなく、お惣菜も朝から作りますので
そのお惣菜もスタッフみんなで作り上げて。
朝からチームワークを感じる一日でした。
沢山のお客様をお迎えしたあとで、
やりきった!という充実感をスタッフみんなで分かち合いました。
「楽しかったです!」というスタッフの笑顔にも元気をもらいました。
(みんないつもありがとう!)
これからもお客様に喜んでいただけるように
常に頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
・・・・
大きな仕事をひとつ終えた翌日は
ひな祭り~♪
私、準備できてる??と2日の夕方からひな祭りの事を思い出し(笑)
2日の夜にササササーっとちらし寿司の下準備。
ついでにカボチャの煮物や蓮根の煮物も作っちゃって
体は少し疲れているはずなのに、やっぱり料理は始めると止まらない。
朝から何時間立っていても、
食べてくれる人がいると思ったら何時間でもキッチンに立っていられます^^ これほんと。
さて。日曜日の朝。
みんなでちょっぴり朝寝坊して
ワッフル食べたーい!と起こされ焼きました。
焼き立ては美味しいね♪
焼きながら、結晶している蜂蜜を湯煎にかけて。
(冬は結晶しちゃうけど、それが美味しい蜂蜜の証拠ですものね^^)
おいしいバター&改原さんのれんげ蜂蜜でいただきました。
井浦青果で買った
浮羽の特大サイズのイチゴ、甘くて美味しかったです♪
ちらし寿司の海老を買い忘れていることだけが気になっていたのですが
お昼にちらし寿司食べちゃおうか?ということになり
何と、海老が乗っていないちらし寿司で
お昼ごはんを食べることになりました。
夜にゆっくり…のつもりだったので
慌てて鶏肉と新じゃがで一品作って。
ひな祭りパーティーというよりも
”ひな祭りのお昼ごはん”という簡単な感じでいただきました。
しつこいけど…海老無しです!笑
(完璧に準備しきれなかったことが今年の私の現状ということで^^)
干ぴょう&椎茸がまだ残っているのでまた改めます!
娘たちがちらし寿司をもりもり食べてくれる姿に癒されました。
作ってよかった〜♡
長女は鈴懸のイチゴ大福が気になって気になって。
食後のイチゴ大福を
しあわせそーに食べておりました。
おいしかったね♪
コリアンなので、ひな人形が無い我が家ですが
Mさんがポストカードとして送ってくださった雛人形を
2月からずっと飾っていました。
ひな祭りの歌に出てくる
「お内裏様、お雛様、官女、笛太鼓、金の屏風、桃の花・・
が全部このカードにもあるので
ひとつずつ「官女の・・♪」などと指をさしながら
ひな祭りの歌を歌う長女でした。本当にありがたいプレゼントでした^^
名古屋からもひな祭りにちなんだお菓子が沢山送られてきました~。
(ゆっくり食べさせまーす!)
家でお昼過ぎまでのんびりして~。
午後はショッピングモールへ。
おむつ買ったり、
ミスドで半額ドーナツ買ったり、
次女の運動靴を買ったり・・
と色んな用事を一気に済ませられるショッピングモールは助かりますね。
お店を始めてなかなか行けてなかったので
久しぶりの空気で何だか楽しかったです☆
夜は弁慶で焼鳥。
次女が生まれて初めて行きました。
最近、ピザ&焼鳥率が高い気がしますけど!
3月3日。
平和で楽しい日曜日でした。
・・・・・・・
今日は次女が早くに寝たので時間にゆとりが。
ちょっと長いです。^^
(食べ物ばかりですが、良かったらお付き合いください!)
先週の日曜日のおやつは
ジャンポールエヴァンのチョコレート&ユーハイムのバウムクーヘンでした。
スタッフからの愛情たっぷり?!のチョコレート、
”〜ながら”食べるのは絶対にNGなので^^
大切にいただいてますよ。
本当においしい!(あれ?私が食べてるけど?!笑)
名古屋の母からの毎年恒例のこちらのバウムクーヘンも
毎年いただくことで、何だかほっとします。ありがとうね。
娘たちもバレンタインチョコ。(+じゃがりこ食べてました)
そして午後はフランジパニへ。
大好きな場所で待ち合わせ、は嬉しかったです。

この日、F子&A子は
薬院のsironeさんの子供服を着て
sironeさんの冊子の撮影に参加させていただきました。
(またと無い機会なので本当にありがたかったです!)
撮影終了後はすかさず遊ぶ遊ぶ。さすがコドモです^^
撮影終了後、sironeさん&私は真剣に器選び。
偶然お揃いの器、購入してました♪
次々とお客様が入ってきて
にぎやかなフラパニは、相変わらず居心地がよくて。
毎度のことですが、ついつい長居してしまいました。
今週はたびたびお世話になりました!^^
この日の夜はworld&mで
美味しいピザを食べながら楽しいひとときでした。
お座敷があるこのお店、たびたび利用しています。
お店を出る時にもらえるビスコッティがまた嬉しいんですよね^^
先々週にさかのぼって。。
日曜日のお昼は、警固の”ごりあん”にて、うどんランチ。
店長さんが”奥さんと子供さんいたんですね”と言わんばかりに
家族で現れた夫を見て驚いていました。
夫はよく1人で来ていたみたいで、顔を覚えてもらっていたようです。
夫はこちらのお店が大好きでさんざん聞かされていました!^^
(可愛らしい店内で家族でも行きやすいです)
そそられるメニューが多かったですよ。
こちらはカレーうどん。
クリーム系のうどんも次回は食べてみたいです!
その前日の土曜日は
須崎のサイケイツァイ(星期菜)にて中華料理。(広東風の香港料理)
黒看板に書かれた沢山のメニューにそそられました!
この日はMさんが予約してくれていたコース料理で。
ふかひれとカニ味噌のスープが
寒い日に嬉しい一品でした。
このメンバーで集まると
”遅れている”私に、みんながあれこれ新しい世界のことを教えてくれて。笑
「何それ?」という私に
優しく丁寧に教えてくれる会話。昔からそうですよね??^^
毎回とーっても楽しくて。
帰りたがらない私に夜遅くまで二次会でお茶をして付き合ってもらっているような。
次回の集合はどんなお店かな~??と楽しみにしています。
まとめて書くと、あちこち行っているようですが
週末限定のお楽しみです^^
平日は真面目に。笑
一度だけ
夜のスタバで2時間ほどのお喋りはありましたが。
そんな時は、
お互い、”後は寝るだけ!”の状態で集合です。
ではでは、
また明日から
週末に向けて一週間がんばりまーす!!!
毎週月曜日は、お惣菜が数種類入れ替わります。
そして玄米が無料サービスです。
明日もマシェリでお待ちしています!