2021年02月14日

プチパンで朝ごはん。





日曜日。
今日はまだまだ外が暗い中で
1人早く目が覚めて朝ごはん。


697BF2AB-2247-414B-A9A4-37239489C752.jpg

楽しみにしていた
週末の午後に気まぐれで焼き上がる
マシェリのプチパンと、
大名・「台所ようは」の
“甘夏チキンティムールペッパーのマーマレード”

カピンコーヒーのヤンニハラールモカを
濱中史郎さんの器で。

1人で好きなものに
囲まれてました。^^











8E58E0B7-5B90-4B57-A114-79C45D85F97E.jpg
鰯と青菜のスープ。
赤くないけど韓国料理です。
しみじみ美味しいです。








5F9C76BC-1AF3-482C-A352-238A0CFAF302.jpg
我が家の冷蔵庫には、
常にスープのストックが。
習い事の日は、チゲ➕白ごはんの用意があれば安心。あと1品小さなおかずを作るくらいで済みます^^

子供達が辛いものを食べられるようになってからは、「とりあえずチゲ」と言われたりするので(笑) この日も、チゲのストックを用意。
左は、牛肉が入った韓国家庭料理の具沢山スープです。(豆腐、大根、糸こんにゃく、白ネギ、えのき入り)。これにヤンニョムジャンを入れていただきます。

1月は寒かったのでカムジャタン、タッカンマリ、スンドゥブチゲ、、と常にスープや鍋ものメインの食卓でした。

毎週マシェリのおかずも食べてます。^^












186A6D4C-567B-4692-96BE-62B3BFE63075.jpg
大名、「台所ようは」でお昼ごはん。
酸白菜と塩豚の麺。


夫は黒胡麻坦々麺を。

カウンターだけのお店かな。と思って伺ったのですが、中は広い広い!
女性1人でも食事しやすい心地よいお店です。

瞳さんのお料理を食べられるなんて
嬉しいな♡(女優オーラは健在でした^^)
とても美味しかったです。












70095B94-D01A-40C5-860E-FAFBD37A9432.jpg
ようはの帰りに、
私が花屋caiさんに寄ってる間に
夫は赤坂・“ひいらぎ”に寄っていたのでした。





















posted by sunryon at 22:52| 私&家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。