白玉団子の写真を撮る長女。
中秋の名月=お月見 ではなく、
完全に“お団子食べる日”と思ってます。汗
きなこもかけて
いただきました。
「お月様綺麗ですよ!!」の
親切なLINEのおかげで、
今日はまんまるお月様を眺めてにっこり。
中間テストお疲れ様でした!
で、優しいMさんが長女にお土産を。
赤坂SYMのメレンゲ。
レモンの風味がして
とーってもおいしいと喜んでました。
中学生になって
「テスト期間」というものが時々やってくるようになりました。
「中学校になったら100点とかありえんけんね!」と次女に話す長女。
いやいや、そんな断言はしないでください。(笑)頑張れ、中学生^^
この時期、長女のために作る
“いくらの醤油漬”。
家で作るとおいしいね〜。
チャプチェも作りました。
近々、西部ガスさんのガスフェアで
(今年は“オンラインガスフェア”です)
“家庭で作る韓国料理”と題して
「チャプチェ」をご紹介します。
ご家庭ではどんな具材で、どれくらいの量が作りやすいかな〜と試作中です^^
初のオンライン料理教室。
また改めてお知らせしますね!
今日もありがとうございました。^^