日曜日の晩ごはんは、
鰻のセイロ蒸し。
鰻のタレを混ぜ込んだごはんに、
錦糸卵と2本分のうなぎを乗せて
20分以上しっかり蒸します。
鰻はふっくらしながらも、
カリッと焼いた食感と香ばしさも
戻るんです。
みんなでおいしーい!といただきました。
(ありがとうございました!^^)
他には水餃子。
次女が水餃子食べたーい!と言った数日前はまだ暑かったのに!
すっかり涼しくなったので、
温かいまま出しました。
肉じゃがと、
きゅうりと豆苗のサラダと。
大皿で盛り付ける日曜日の晩ごはんでした。
平日は1人ずつ盛ります。
子供達の分と、
後から食べる夫のおかずも、
同時に盛ってお膳に並べておきます。
この日は、
北海道トウモロコシの最後の1本は
天ぷらで!と言われたのでそうしました。
他にはバンバンジーと
肉じゃがと。
ささみを茹でたスープも。
習い事がある日は、
だいたいワンプレートごはんです。
先週は、
マシェリのチキン南蛮とチヂミを
持ち帰った日もありました^^
太宰府のジャンドゥーヤのロールケーキ。
生地がふんわりして、
もっと食べたいねー♡となるおいしさでした。
みんなでおいしくいただきました!^^
【関連する記事】