今日のお昼ごはん。
昨夜のチキンクリーム煮。
冷凍していた煮込みハンバーグ。
冷やごはんは蒸して、
おかずは火にかけて
いつもの置き弁用の器に盛り付け。
ここまでして、私は仕事へ。
お昼に子供達は、
置き弁を軽くレンジであたためて
冷蔵庫に用意しているサラダの具材を盛り付けて完成。
(今日は茹でキャベツ、ブロッコリー、トマト、茹で卵)
白いちごとりんご。
いつも、大きい木のお皿に
果物かヨーグルトを用意して
私は仕事へ。
子供達がこのお皿に、チーズトーストを乗せて
(子供達は今チーズトーストブームなので、食パンやコーンパンで
それを作って食べます。)
ウインナーかスクランブルエッグも長女がフライパンで作って乗せてるみたいです。
朝ごはんとお昼ごはんのお皿の片付けは
2人がしてくれてます。
(なので、朝昼は割れないお皿にもりつけ^^)
+掃除機をかける まで。
夏休みみたいにするから♡と
子供達の方から言ってくれたので、
お願いしてます。^^
3食作ると言っても、
(マシェリごはんの日もありますし!^^)
こんな感じで、
子供達の成長とともに、
完璧に食事の準備をしなくてよくなってきたかな。
(とは言っても、この期間は私の朝ごはんの時間はかなり削られます!涙!^^)
いつか全部するからいいよ!と
言ってくれる日が来るのでしょうか。
期待。笑
先日、お友達の家で遊んだ人生ゲームが楽しくて。
この春休みだから、
我が家にも導入!^^
朝7時から、
「40まんえんちょうだい」とか
「生命保険が満期だから」なんていう会話が聞こえてきます。笑
その話をしていたら、
Tちゃんが「ジェンガ」を譲ってくださって、最近は朝からガッシャーン!ってしてますよ。
今日はレゴもしていたし。
女の子特有の
あれやったり、これやったり。
何とか楽しそうなんですが、
この状況が延長されるのは絶対ムリー!とは言っています。^^
今日は2人とも習い事で身体を動かして、
すっと眠りにつきました。
また大濠公園に行きたいなー!!
明日もまたこんな感じで
食事の支度をして、
マシェリでがんばりまーす。
(金曜日の祝日が珍しいので、
何だか土曜日が2回続く気分です!^^)
【関連する記事】