家庭科で習ったから。。と
次女がお茶を淹れてくれました♡
「急須が家に無い人〜!」という担任の先生の問いに「はーい!」と手をあげてしまったそうですが(笑)我が家に急須ありますよー。
家庭科の資料を見ながら茶葉をスケールで8gはかったり、お水を400cc計量したり^^
朝ご飯の後にみんなで美味しくいただきました。
先日の晩ごはんのリクエストは、春巻きでした。
干し椎茸、外せません♡
ずっと食べたいと言ってたから満たされたかな。
ある日はシュウマイ。
シュウマイを作りながら、
別の日に食べるためのスペアリブの仕込み。
食べる前にグリルで焼くだけ。
あさりの身が大きくて美味しい季節。
あさりのパスタは子供達の大好物。
最近おすすめしてもらった生麺。
茹で時間が2分なので、
日々30分クッキングの私も気軽に作れて重宝してます!^^
毎年すいかが出始めるこの時期、
八百屋さんに並ぶ
1パック200円の小粒イチゴを待ってジャム作り。
お兄さんが2パックおまけしてくれました。^^
ゆっくり作ります♪