2020年11月26日

煮込みハンバーグ

66C13C7B-4A92-4E42-9DD6-EDD6213323E5.jpg
煮込みハンバーグ。

ハンバーグは、
家族がそれぞれの時間に食べる日は
煮込みます。ほんとは焼き立てが好きだけど^^
この日は、トマトソース。



煮物は大豆の五目煮。
煮物は、ひじき煮、肉じゃが、れんこんやごぼうのきんぴらなど、定番が我が家では人気。
ぐるぐるローテーションしてます。

この日のアスパラガスは
塩こしょうで、焼く予定。



他にはお味噌汁作ったり、
干し椎茸戻したり(週末すぐ使えるように)、
さつまいもを蒸したり。
材料があればもっと色々できたのになぁー!と思いながら下ごしらえしたのでありました。


幸せな時間^^










B46195E3-0735-4DAF-9818-B2487340229C.jpg

休日のこと。

夫は仕事、
長女はお出かけのため、
残された2人で大濠公園へ。



自転車で何周もしたい次女に
付き合いました。苦笑♡
本人ご満悦。





B3C101B8-33C8-4267-BA11-234930B69E77.jpg
ランチは大濠公園近くの
ロジウラベーカリーさんへ。
撮影:次女






93679ADF-9BEB-4292-B488-2BF3DE357F66.jpg
2人とも目玉焼きに弱い!














ある日の休日は、
夫が仕事で、
3人で天神へお出かけ。
3人の時はもっぱらショッピングです^^
今の時代はファストファッションのおかげで、
子供たちもオシャレが楽しめていいですね。

長女は大人サイズに入門したので、
洋服選びが楽になりました。





FEC3BC63-D4D3-4EB9-8731-74B0E8097679.jpg
ショッピングの帰りは
大好きなお店今泉のルブルトンへ。

長女は期末テストが終わり
解放感!の休日だったようです。




最近はずっと、
休日も夕方からはバレエのレッスンがあるので
遠出はできませんが
頑張ったり遊んだり。楽しんでます^^







C929A506-8D42-49F3-8B21-BBA769591A7D.jpg

私のひとり休日は
友人と会って過ごしてます。

この日はMちゃんとジョルジュマルソーへ。
アダムとイブという名前のこのパフェ。
本当におすすめです。
おいしかったー。





11月は
スイーツを食べた写真が多すぎて
我ながらびっくりしています。

またアップしますので、
お付き合いお願いいたします。(前もってお詫び。笑)


パンの通販をしてくださった
Kさま。
ブログを見てくださってありがとうございます!!^^ お電話からの伝言受け取ってます♡



















posted by sunryon at 11:51| 毎日のごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月09日

休日の外ごはん。

31B465E9-EA83-4673-A6E4-705BC1520EED.jpg
日曜日の朝は、
マシェリの定番マフィン&うぐいす豆のリュスティック。
この2つのパンは、色んな意味で大好きです♡





この日は、
鳥取県から、
「マシェリのパンが届きました!おいしくいただきました…」と
お客さまから優しい温かいメールが届きました。

そのメールを見て元気が出ました。
ブログを見てくださっていると仰っていたので、
ここからも、、
ありがとうございました^^。














DC4802A0-9424-4C65-9D13-95F899319733.jpg
日曜日のおやつは、
宮崎県の“栗九里”。
子供達も大好き。
ニコニコRさん、いつもありがとうございます。









日曜日の夜は
家族で外ごはん。

811DF681-06BE-481D-B84B-F1B02231DFE3.jpg
大名の凛丹toiet へ。








3BFA891C-BC5D-461F-B1A8-BE28DCE6E2D8.jpg
黒酢酢豚が運ばれてきて、
黒酢の香りを吸ってしまって、むせてる長女。笑

食べるとおいしいー♡でした。



2人の希望で注文した
四川風麻婆豆腐も、
辛いけど美味しい!と言いながら食べてました。

シェアできる料理が増えて嬉しいな〜^^

















1346B300-7445-40AE-AF0F-5C4A79AC3628.jpg
先月のことですが、
家族で、
薬院・ビストロミツへ。


ラムが好きなことを忘れてたくらい
久しぶりにいただきました。
おいしかった^^








同じく先月のこと
7FA31ECE-6EFD-4CC5-922D-320091E0CE7E.jpg
友人と
中洲川端・デフィ・ジョルジュマルソーへ。
この日はお店側の都合で個室でした^^


友人の計らいで、
おいしい食材と美しいお料理を堪能しました。
オモシロ話付きで!^^
楽しいランチでした♡








D0477F31-78E2-4060-B28D-71155B01A50E.jpg
ある日は、
大手門・鳥次へ。


彼女とは1年に1回会うので、
また来年のこの時期を楽しみに!^^


お互い頑張ろう!!









posted by sunryon at 23:36| おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

フォカッチャ&最近ごはん。

0909BCDA-E0C6-4E0C-807D-F4DFE6447C25.jpg
友人maccoちゃんレシピの
“こねないフォカッチャ”。

次女と作りました。








66EACF57-DC87-4FFA-B8BC-6B041B167197.jpg
さつま芋を入れて焼きました。
手軽に作れる美味しいレシピをありがとう♡










1CA0F488-465A-49A1-A0AE-E644B7D44649.jpg
この日は、ハンバーグ。


ハンバーグを焼いてる途中に
冷蔵庫にポツンと置いてる
“炒め玉ねぎ”に気づいて
思わず「うっ。。」と息が止まりました。

玉ねぎが入ってないから、
牛肉100%?って感じの
肉肉しいハンバーグでしたっ!笑


家族は皆、言わなければ気づかなかった!くらいの反応でしたが^^


またすぐにハンバーグ作れるね^^と
長女。
はい、また作ります!







A78CB406-8F0E-4484-9776-1851D62F5DA8.jpg
朝ごはんは、
パンだったり、ごはんだったり、
2人のリクエストで変わりますが、
突然お餅が食べたいというので。

2人とも久々のお餅に唸ってました。^^






29FB5C61-C432-46E3-8A33-133E73063BC7.jpg
マカロニグラタン。


献立は子供達のリクエストから決めることが多いです。
こちらは次女リクエスト。
また食べたいなー。











23A18DA2-98B9-4F6A-8152-C5FE37B275D7.jpg
習い事のあとすぐに食べれるように
ポトフを。
大手門・アルチザンのバゲットと。





次のリクエストには、
ちくわの磯部揚げと、リゾットが入ってます^^












B57CDA90-0A09-4D96-992A-2AD803EB1E39.jpg
次女とふたりでお出かけの日。


正確には、長女はお友達と出かけちゃうので、
2人になっちゃうのですが^^




2人ともが小学生の頃は、
3歳差でも
2人のペースがそれなりに同じでしたが

長女が中学生になって
少しずつ別世界が増えてきたかな。


中学生になっても
平日は21時15分には布団に入るF子さん。
反抗期はまだのようです^^。ドキドキ。










posted by sunryon at 20:56| 毎日のごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやつ日記。

2D743276-5C4B-4305-9456-AB8AA0CA99AB.jpg
三重県の“花咲かりん”。

この一年食べた中で
1番好きだったお菓子♡と
プレゼントしてくれました。

眺めて幸せ、
食べてにっこり。

いつも元気を与えてくれたり
助けてくれる友人にありがとう。
(今日も助けてもらいました^^)







2E63BF0D-5077-434B-ADBA-26CC09D996CC.jpg
夫のお友達が
食いしん坊の誰かさんへと
東京・オーボンビュータンの
お菓子のお土産を。

旦那さんには一口もあげなくていいよー!
って。笑

何より優しさに感謝でした。
オーボンビュータン、嬉しいなぁ。









B10221D6-95A1-4D96-A1DB-AD4F4D96DFDB.jpg
日曜日の朝ごはんは、
長女がお土産でいただいた
今泉・グリーンビーントゥーバーの
チョコレートマフィン。








4A77BF36-3D6D-4B43-BE59-F2720D20DC62.jpg
マシェリのおまけパンで焼いてくれた
くるみあんパンと。^^








A8D501F0-0E81-437B-9A42-C11B528F13B4.jpg
私は、鎌倉・ロミユニの栗ジャムを
トーストにのせていただきました。
Mさんのおかげで幸せな朝食でした♡














7F981C9C-7817-4222-9994-AF974FE9FACF.jpg

お土産でいただいた
三重県・なが餅。

懐かしい。涙!!
これ、おいしいですよね。
2箱をこの日の両店舗のスタッフみんなと、子供達といただきました。
ニコニコご来店に感謝でした。







posted by sunryon at 20:18| おいしいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。