2020年08月25日

鯵の巻き寿司

19DCFEAD-FEA4-4B34-BBD7-F999CAE04289.jpg
「コクリコ坂から」を観た長女が、
映画の中に出てきた鯵フライがどうしても食べたい!というので、今夜は鯵フライでした。


せっかくなので巻き寿司も作って、
テレビで観た鯵の巻き寿司が食べたいです!と言っていたYちゃんに差し入れ。
喜ぶ顔が見れて
嬉しかったです!





33857EBC-0FED-483F-B25A-5D2221B6B1A3.jpg
鯵フライのお供は、
蓮根のきんぴら、
ブロッコリーと蒸しじゃがいものサラダと、
ゴーヤの酢の物(ゴーヤをさっと茹でて、“す漬一発”と、かぼすとレモン汁で和えました)。

あとは、たっぷりの千切りキャベツと、お味噌汁。夫だけは、薬味たっぷりで鯵のお刺身も。


長浜の“まるやす”さんの鯵は、今日もとてもおいしかったです!!





明日は冷やし中華、その次は照り焼きチキンと
リクエストいただいてます。



先週照り焼きチキンしたばかりなのに?と聞いたら、どうしてもまたすぐたべたいそうで。

私は楽ちんだからオッケーです!^^




20159E88-7982-40F8-9000-621CA2AE95EE.jpg
先週の照り焼きチキン。


高砂のキッチンパラダイスさんに、
包丁研ぎをお願いして
戻ってきた包丁で初めに切りました。


皮が綺麗に切れて
思わずにっこり。


包丁のお手入れをしてもらったおかげで、
また料理が楽しくなりました。

プロは違いますね!改めて尊敬。


(1本700円で研いでいただけます。
おすすめしますよー!詳しくは、キッチンパラダイスさんのホームページにあります。)







今日も一日ありがとうございました!!
また明日も頑張ります。^^

























posted by sunryon at 22:16| 毎日のごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

ピアノ発表会

C24980C6-88AE-4935-98FD-CD3636D3EF75.jpg
こじんまりとしたピアノ発表会。

保育園の時からのお友達ばかりで
アットホーム。

時間も毎年1時間以内にサッと終わるので、
見る側にもちょうど良いのです^^


楽しみ〜!と気軽に会場に向かう私ですが
2人が弾いてる間は
どうしても、子供達の緊張が伝わってきて、
息を止めながら?!聞いてしまいます。汗

優雅にゆったりした気持ちで聴けるお母さんになりたいものです!^^
(まだまだ未熟なもので!涙)


お友達の演奏は、
何とも幸せな気持ちで鑑賞できました♡






E4D76B27-2FFB-4DD5-9FF1-EBE925E2FD35.jpg
時に追い込まれたり^^
緊張したりしながら、
それを乗り越えて

成長していくんですね。


終わった後は、
緊張から解放されて
お友達や先生と
みんなで良い笑顔をしていました!


大好きな気持ちが
続きますように^^


















posted by sunryon at 17:46| 私&家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

川遊び。

DA82FF40-5935-4B4B-B843-94794F9286B5.jpg
海より川に行きたがる子どもたち。


見学の私も
木陰で水のせせらぎを聞きながら
涼しく過ごせる川が好き。^^











BAB3A448-6892-4B93-B617-015DCFE0084A.jpg
天然のスライダーで、
夫とキャーキャー言いながら遊んだ後は


浮き輪に座って
ぷかぷか。
2人のペースでのんびり。



水の中で時間を忘れて遊んでました。







B27E21F8-E9CB-44F4-9A8B-1F9B2964BDC8.jpg
休みや遊びは大事。^^


明日からまたがんばろう!の
活力になります。



明日からまた通常運転。

楽しくスタートできますように!



posted by sunryon at 21:42| 私&家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

冷やしぜんざい

0F239F2C-6524-4422-BFCA-AC72D68AEBB0.jpg
しっかり氷水で冷やした白玉に

みんな好きなようにトッピング。





825B971D-A2AA-431C-8467-99A2338ED251.jpg






882D553E-C490-4B7D-8DBE-49C64A8ACAF8.jpg


VITOの抹茶ジェラートも乗せて
いただきました!



冷やしぜんざいに
みんな大満足♡



私自身もこれを食べたくて!!


最近は、
乾燥小豆と、生クリームは
常備しています。


おやつを買いに行けない時、
この2つがあると
何とか家にある材料と合わせて
手作りおやつができるので^^






5D875F1C-9082-4DA1-9CFF-ACEE4B2B75D5.jpg
お盆休みは、
朝ごはんも、お昼ごはんも、
夜ごはんも、おやつも

賑やかに食べてます。



プデチゲ、チューリップの唐揚げ、
ハンバーグ、サツマイモのポタージュ、
餃子、ホットサンド、炊き込みごはん…

リクエストに応えながら
楽しく作りました。^^



楽しいと、
「オンマ」と呼ばれないし、
「おなかすいた!」「今日のごはん何?」
と言いにもこないので
毎食料理がはかどりました♡










6078ABC6-2116-465F-A16E-EBBE8163A2E5.jpg
お土産でいただいた
カンパーニュでサンドイッチにしたら
みんな喜んでくれました^^






今夜は久しぶりに
いつもの家になりました。



ハイテンションな3日間だったので、
自然と早めの就寝に。



楽しい笑顔をたくさん見れて
よかったです。^^











posted by sunryon at 22:10| 私&家族のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

晩ごはん。

29606BE2-9F1D-4838-86B6-15C68100B01C.jpg
我が家の夏の風物詩、
“素麺かぼちゃ”をお裾分けいただいたので、

今年は素麺と合わせてみました。
大葉とおろし生姜を添えて
めんつゆでいただきました。
こどもたちも、毎年のこれね♡とわかって食べてました^^
いつもありがとうございます。

冷蔵庫にあるもので、、の夜ごはん。







0FCA210F-8384-4C8E-884D-EB2CA502A338.jpg
暑くて無性に豚肉が食べたかった日。

フライパンで焼くので
豚バラ肉ではなく、肩ロースにしました。

葉もの、ほかほかごはん、ナムル、サムジャンでいただきました。








A92A15B5-5F4B-4322-948E-6A9F21237C3A.jpg
子供達の夏休み。

どこにも行けませんが

なんとか楽しく過ごしています^^







A59CB3CD-DBA6-4D99-AF5B-F14ACBACBB01.jpg
来年もアッパの誕生日はこのタルトにしようね♪と言ってますが忘れませんように!!

チーズタルトは、綺麗に切り分けられるのも良いと思いました^^
なのでパチリ。







6087C336-0CA5-41E0-97D8-58C2D56A2BA1.jpg
ある日ドラミちゃんは、手作りあんこがたくさんあったので、ミニドラをたくさん焼きました。

こんな作業が楽しかったです♪























posted by sunryon at 22:12| 毎日のごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。