日曜日の夜、
「外ごはん」か、「家で鍋」どっちがいい?と子供達に聞いたら即答で後者。
(いずれにしても、作る気のない質問!笑♡)
何鍋がいいかなーと呟いたら、
即答で「もつ鍋!」と長女。
金曜日くらいから、
もつ鍋楽しみーとみんな言ってました。笑笑♡
大好きな「もつ幸」さんスタイルで、
鍋のつゆはシンプルに、
酢醤油につけながら、
餃子の皮を乗せて、
〆のちゃんぽん麺にはすりごまたっぷりで
いただきました。
もちろんお店にはかないませんが、
自宅もつ鍋もおいしかったです^_^
子供達の鍋のお供は、
もつ鍋と合う〜!と唸りながら食べてました。本当になんですよね^^;
香港プラザで中華料理を。
写真は酢豚。
長女はどこでも酢豚。
そして黒酢にむせてました。
それでもめげずに幸せそうに食べてました。
渡辺通り店からすぐ近く。
噂では聞いていましたが、何を食べてもおいしくて!
家族でまたうかがいます♫
エビマヨもおいしかったなー
こちらは舞鶴店の目の前にある
中華料理の胡坊さん。
昨年は、習い事の先生と保護者との懇親会で、今年はお友達家族3組で新年会をしました。
長女は胡坊さんの酢豚も大好き。
高校サッカー部の保護者の食事会を、胡坊を貸し切りにして食事会をしたことがあるとマシェリスタッフRちゃんが言っていたのがずっと頭にあって。
私も子供達の習い事の懇親会の幹事だったので、その言葉が浮かんで胡坊にしました
。皆さんからとても好評でした。^ ^
お店の雰囲気も料理も上品なのですが、中華料理店にしては珍しく掘りごたつなので、リラックスできるんですよねー♡
おすすめですよ♫
昨日は次女とパンナコッタを作りました。
ピーナッツ入りのショートブレッドも添えて。
遊びに来てくれた子供達の賑やかな笑い声に癒されながら焼きました。
ある日のハヤシライス作り置き。
さて、
今週の晩ごはんは何にしようかな〜^^